Flash(); - swfからScreenSaverを作るソフト比較
軽く比較してみました。
というのもいつも使ってるScreenTimeがLeopard未対応。
※<2009追記>
ScreenTime Mac OS X版(3.6.2J)がリリース。Leopard対応しました。
○ScreenTime
日本語に対応。国内外で一番シェアがあると思うけど問題もいくつかある。
MacのLeopardには未対応。
未対応どころか実行するととても危険。
Player対応状況は9.0.20までの動作確認済みでそれ以降はおかしくなるみたい。
AS3にも対応していないようなもの。
○SWF2Saver
英語のみだけど使い方はシンプル。
Leopard (OSX 10.5)対応、実際Mac使って試したらちゃんと表示された。
Playerも9.0.124対応。
AS3も試したら動いた。TweenerやPV3Dも動作する。
ソフト自体がめちゃ安い。
Proは$34.95。Standardは$19.95。
Pro版はなぜかMACしかなくてWIN用とMAC用の
スクリーンセーバー両方書き出せるのでお得。
設定は簡単だけどScreenTimeほど色々カスタマイズができない。
インストール画面があまり好きじゃない。
一応海外のサイト、http://colettexgap.com/で
実際にこのソフトで作成されたスクリーンセーバーも配布されてる。
○GIZMO
ガジェット作成ツールだけどswfからスクリーンセーバーも作成できる。
近日公開予定と書いてある。
もう2年くらい前だけど会社の人が問い合わせた時予算が合わず却下。
なんかライセンスだけ買ってこっちで制作するのと、
ここの会社で作ってもらえたりしたりするようなのがあるそう。。
詳しくはわからない、今また値段も変わってると思うので問い合わせるのが早い。
有名なとこでユニクロと日清食品のFreedomもギズモ製だった。
対応環境は一番良い??
ユニクロの動作環境説明が超シンプル。
○Instantstorm
英語のみ。
フリーソフト。使い方も簡単、Player9にも対応。
ただWINにしか対応してないので論外。
◎検証しきれてないけど無理やり結果。
FlashPlayer8以下,Leopard (OSX 10.5)未対応でOKな時。
→ScreenTime
FlashPlayer9,AS3やLeopard (OSX 10.5)に対応させなければならない時。
→SWF2Saver
予算さえあれば
→GIZMO
※<2009追記>
fla:ver購入しました。既に2、3個リリースしています。
srmさんありがとうございました。
というのもいつも使ってるScreenTimeがLeopard未対応。
※<2009追記>
ScreenTime Mac OS X版(3.6.2J)がリリース。Leopard対応しました。
○ScreenTime
日本語に対応。国内外で一番シェアがあると思うけど問題もいくつかある。
MacのLeopardには未対応。
未対応どころか実行するととても危険。
現状報告されているバグとしてはインストーラと同じ階層にあるファイルと、
インストーラを内包するフォルダが消えるため、
インストーラをそのままzip,sit,hqxなどのアーカイブにされますと、
ハードディスク内のデータを消失する可能性がございます
現状この問題への解消策はなく、…
http://www.screentime.jp/faq/index.html#FAQ1_07
Player対応状況は9.0.20までの動作確認済みでそれ以降はおかしくなるみたい。
AS3にも対応していないようなもの。
○SWF2Saver
英語のみだけど使い方はシンプル。
Leopard (OSX 10.5)対応、実際Mac使って試したらちゃんと表示された。
Playerも9.0.124対応。
AS3も試したら動いた。TweenerやPV3Dも動作する。
ソフト自体がめちゃ安い。
Proは$34.95。Standardは$19.95。
Pro版はなぜかMACしかなくてWIN用とMAC用の
スクリーンセーバー両方書き出せるのでお得。
設定は簡単だけどScreenTimeほど色々カスタマイズができない。
インストール画面があまり好きじゃない。
一応海外のサイト、http://colettexgap.com/で
実際にこのソフトで作成されたスクリーンセーバーも配布されてる。
○GIZMO
ガジェット作成ツールだけどswfからスクリーンセーバーも作成できる。
近日公開予定と書いてある。
もう2年くらい前だけど会社の人が問い合わせた時予算が合わず却下。
なんかライセンスだけ買ってこっちで制作するのと、
ここの会社で作ってもらえたりしたりするようなのがあるそう。。
詳しくはわからない、今また値段も変わってると思うので問い合わせるのが早い。
有名なとこでユニクロと日清食品のFreedomもギズモ製だった。
対応環境は一番良い??
ユニクロの動作環境説明が超シンプル。
○Instantstorm
英語のみ。
フリーソフト。使い方も簡単、Player9にも対応。
ただWINにしか対応してないので論外。
◎検証しきれてないけど無理やり結果。
FlashPlayer8以下,Leopard (OSX 10.5)未対応でOKな時。
→ScreenTime
FlashPlayer9,AS3やLeopard (OSX 10.5)に対応させなければならない時。
→SWF2Saver
予算さえあれば
→GIZMO
※<2009追記>
fla:ver購入しました。既に2、3個リリースしています。
srmさんありがとうございました。
- 2008.09.09 Tuesday
- Flash();
- 20:10
- comments(2)
- trackbacks(0)
〔fla:ver〕
http://flaver.jp/
個人的にオススメです。
私は無料版を使っています。